運営:行政書士法人クローバー法務事務所
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー19F
受付時間 | 10:00~18:00 ※土・日・祝を除く |
---|
アクセス | なんば駅から徒歩3分 近くにパーキングあり |
---|
お気軽にお問合せ・ご相談ください
Email:clover-legal@outlook.jp
Wechat(微信):clover_legal
大阪市生野区での帰化申請を検討している方へ向けて、手続きの流れ・必要書類・注意点・生野区役所との関係について、わかりやすく整理してご案内します。
帰化の要件(在留年数・素行・収入など)を満たしているかを確認。
大阪法務局に電話で面談予約。
【大阪法務局 本局】
住所:大阪市中央区谷町2丁目1-17
電話:06-6942-1484(帰化担当)
初回相談は必須。事前に電話予約し、必要な書類を確認してもらいます。
書類一式を提出し、担当官との面談。
内容の確認や動機の説明、身元保証人などの確認も行われる。
警察や市役所などへの身元調査あり。
審査が通れば、官報に名前が掲載される。
官報掲載後、1か月以内に生野区役所で「帰化届」を提出。
新たな戸籍・住民登録を行います。
【大阪市生野区役所 市民課】
住所:大阪市生野区勝山南3-1-19
電話:06-6715-9734(市民課)
在留カード・パスポート
住民票(マイナンバーなし)
納税証明書(市税・府税)
所得証明書
勤務証明書・給与明細・源泉徴収票
健康保険証の写し
運転記録証明(5年分)
出生証明書
婚姻・離婚証明書
親族関係証明(母国の戸籍など)
帰化動機書(自筆)
身元保証書(日本人2名)
証明写真(5×5cm)
不動産登記簿や賃貸契約書(住居証明)
経営者の場合は決算書・確定申告など
翻訳不備
⇒ 外国語書類には**正確な日本語訳+翻訳者情報(氏名・住所・日付)**が必要。
税金未納・年金未加入
⇒ 未納があると不許可の可能性大。直前に納税・年金状況の整理を。
身元保証人の要件
⇒ 日本国籍・成人で信用のある人物。両親・配偶者などでもOK。
動機書の内容が曖昧
⇒ 帰化の理由は、具体的かつ日本語で丁寧に書く必要あり。
転居・転職時の報告漏れ
⇒ 申請中に変化があった場合は法務局に速やかに報告。
生野区役所は「帰化前後」で以下のような関わりがあります。
納税証明書・所得証明などを発行してもらう
帰化届の提出
新しい戸籍登録と住民票の作成
国民健康保険・年金・マイナンバーなどの切替
ご希望があれば、以下もご提供できます:
帰化動機書のサンプル
書類チェックリスト
お気軽にお申し付けください!
行政書士法人クローバー法務事務所では、お客様の個別具体的な状況に応じた3つのプランをご用意しております。お客様のニーズに適合したプランを柔軟にお選びいただけます。
お客様は当事務所のアドバイスに従い、帰化申請に必要な書類を集めていただくだけでOKです。
そして、収集して頂いた書類は当事務所へメール・LINE・WechatでのPDFや写真による送付・郵送もしくは事務所へご持参いただき、当事務所が帰化申請に関する書類一式を作成いたします。帰化申請は入国管理局への申請と異なり、ご本人様ご自身での申請が必要となります。
【スタンダードプランサービス内容】
①帰化申請手続き全般に関して、相談無制限
②個人に合わせた必要書類のリストアップ、アドバイス
③帰化申請書類一式作成
④動機書の作成
⑤許可保障制度
★当事務所ならではのメリット
中国語の翻訳については追加料金無しです。
※その他の韓国語、英語の翻訳は1枚あたり約3000円が別途追加料金が必要です。
帰化申請(日本国籍取得)を完全サポート致します!
すなわち、日本の市役所、税務署、年金事務所で必要な書類も当事務所がお客様の代わりに、取得致します(一部ご本人様でしか取得できない書類はあります。)。そして、当事務所が帰化申請に関する書類作成から、法務局の事前面談(書類点検)代行・帰化申請時の同行までフルサポートいただいます。
必ず日本国籍を取得したい方+時間を可能な限り節約したい方にオススメのプランです。
【フルサポートプランサービスの内容】
①帰化申請手続き全般的な総合サポート+相談無制限
②法務局での帰化申請に関する事前相談(書類点検)の代行or同行
③個人に合わせた必要書類のリストアップ
④帰化申請書類一式作成(wordファイルによるご提供)
⑤動機書の作成
⑥必要書類の収集(日本の役所関係書類を代理収集いたします。)※市役所、法務局、税務署、都道府県税事務所を中心に。
⑦許可保障制度
★当事務所ならではのメリット
中国語の翻訳については追加料金無しです。
※その他の韓国語、英語の翻訳は1枚あたり約3000円が別途追加料金が必要です。
できるだけ費用を抑えたい方に人気のオススメプランです。
こちらはお客様が作成した書類を当事務所でチェックし、添削指導、改善点等の総合的なコンサルティングをさせていただきます。
必要書類につきましては、当事務所がお客様の事情に応じ、リストを作成し、お客様にご提示いたします。
【エコノミープラン(書類チェックサービス)の内容】
①個人の具体的状況に合わせた必要書類のピックアップとリスト化
②帰化申請書類一式(Word版)と作成マニュアルの提供
③帰化申請の書類・添付書類の総合点検・指導・コンサルティング
④動機書の作成
⑤その他帰化申請・面接に関する相談・指導
(許可の結果が出るまで)
当事務所の強みは、帰化申請をはじめ、永住ビザ・配偶者ビザ・就労ビザ・経営管理ビザ申請において大変豊富な経験と許可実績があります。
2019年5月創業以来から外国人ビザ申請業務を専門分野としており、高い許可率を維持し続けております。
このため、初回のご相談時に許可の見通しをお伝えすることができます。また、豊富な経験と実績に基づき、事前に追加資料として何が求められる可能性が高いかを把握できるため、先回りして申請資料を作成することができます。その結果、滞り無くスムーズに手続きを進め、許可を得ることが可能です。
そして、万が一の不許可時には全額返金保証サービスを付しているのも人気の理由です。
当行政書士法人のご依頼者へのアンケート調査の結果、選んでいただく理由は「料金体系が明確で安心しました。」とのお声をいただくことが大変多いです。
また、「他の事務所では料金設定が「●●円(税抜)~」との記載が多くわかりづらい。」、「別の事務所で後からいきなり追加料金を請求されてビックリしました。」とのお声をいただきました。
そこで、当行政書士法人はこちらの料金システム記載の通り、難易度問わず一律の税込料金でサービスを提供することとしております。また、申請に必要な戸籍謄本代、不動産登記簿謄本の取得費用や在留カードの取得のための収入印紙代等の実費もお見積り時点で全てをお伝えし、ご案内した費用から枠を超えて、追加費用が発生しないよう明確で誠実な運営を徹底しております。
既述した「明確な料金体系」のみならず、万が一の不許可時には全額返金保証を委任者様との契約書には明記しております。
しかし、行政書士法人クローバー法務事務所はご相談時に豊富な経験と実績に基づいて、許可可能性とその見通しを判定できるため、受任したビザ申請の案件に自信があります。
写真のように常に許可を取得し続けておりますので、返金保証が適用された場面は未だかつてありません。
このため、返金保証システムは自信の表れといえます。
安心して、ご相談ください。
帰化申請は国籍法上の要件、そして、ビザ申請は入管法上の在留資格該当性、上陸許可基準適合性といった法令上の要件をクリアしていることを主張・立証していく必要があるため、高度な力量が必要な業務といえます。
このため、依頼する行政書士によって力量やレベルの差が他の業務に比べて顕著となる業務内容です。
過去に他の事務所に依頼したが不許可となったから、再申請をご依頼いただくことがその根拠といえます。
作成する資料は常に法令、判例、基準省令を理解した上で作成することが重要です。
弊所では常に入管法、裁判例、過去の先例を研究し、事案を事務所内で共有しており、常に最先端の知識を習得しております。結果、審査基準や法令上の要件を踏まえたクオリティの高い申請理由書、動機書、事業計画書を作成することができます。
ぜひとも、長年の経験と実績がある当事務所へご相談ください。
所在地 | 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10−70 なんばパークスタワー19F |
アクセス | 南海「南海なんば駅」 直結 地下鉄「なんば駅」 徒歩3分 |
行政書士法人クローバー法務事務所
代表行政書士
大山悠太
【経歴】
2016年4月:同志社大学法学部法律学科卒業後、新卒で不動産デベロッパーへ入社。入社後はマンション売買営業、人事部で新卒採用業務に従事。
2017年11月:行政書士試験合格
2019年5月:退職後、リンクス綜合法務行政書士オフィス開業
2023年1月:行政書士法人クローバー法務事務所へ法人化
【保有資格】
TOEIC745
宅地建物取引士
行政書士(申請取次)
ビジネス実務法務検定2級
【日本行政書士連合会登録番号】
第19261116号
外国人VISA(在留資格)、外国人雇用等就労・経営管理・永住・結婚ビザ、帰化申請
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
10:00~18:00
※土・日・祝は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー19F
南海「南海なんば駅」 直結;、地下鉄御堂筋線、千日前線「なんば駅」
徒歩3~5分
10:00~18:00
土・日・祝
※メールは24時間、年中無休