運営:行政書士法人クローバー法務事務所
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー19F
受付時間 | 9:00~18:00 ※土・日・祝を除く |
---|
アクセス | 淀屋橋駅から徒歩3分 近くにパーキングあり |
---|
お気軽にお問合せ・ご相談ください
Email:clover-legal@outlook.jp
Wechat(微信):clover_legal
中国国内の貿易事業が安定したため、日本国内でも会社を設立して、
事業の発展を目指しました。
経営管理ビザの申請です。
2023年3月29日に申請し、2023年5月31日に許可が出ました。
日本国内にいる永住者の知人に申請代理人として任せて、
専門家に任せず、やってみようと最初は考えました。
しかし、経営管理ビザを取るためには事業内容や計画、
申請理由を書面で日本語で詳しく書く必要もあり、
日本語の理解が少ない、中国人である私にとっては
難しいなと思いました。
また、日本にいる中国人の申請代理人にも相談したところ、事業計画書や
申請理由書の作成や入国管理局とのやりとりはとても難しいなと感じたので、
専門家に任せようと思いました。
行政書士法人クローバー法務事務所様はビザ取得に実績が豊富な事務所であると申請代理人から教えてもらい、不許可時には全額返金保証制度もあったため、安心してそのままお任せしました。
2023年3月29日に申請し、2023年5月31日に許可が出たので、約2か月です。
Wechatのビデオ通話機能
を使っていただきながら、中国国内にいる私と日本に既に在留している申請代理人の3人で打合せを行いました。
その時に事業の内容、計画を丁寧に聞いてもらい、完成した書類も見せてくださり、とても丁寧な印象でした。
最初に事業計画や事業内容、家族構成、経歴に関する情報を伝え、書類データ渡した後の
細かい手続きは全部やってくれましたので、面倒で難しいことは行政書士法人クローバー法務事務所さんが全て代行してくれて助かりました。
経営管理ビザの書類は事業計画書がとても重要です!
経営管理ビザの申請をご依頼いただき、ありがとうございました!
中国で経営している会社の利益も順調に出てきて余裕もできました。
そこで、日本へ事業拡大しようと考えたので、来日を決めました。
そんな中、返金保証があった行政書士法人クローバー法務事務所がある旨、日本在住の知人に聞いたので、
これはいいな。と思い依頼しました。
迷った行政書士事務所は3社ありましたが、返金保証があったことと許可実績が豊富であったことの2つの理由から、行政書士法人クローバー法務事務所さんに依頼しようと決意しました。
経営管理ビザの申請です。
2023年5月25日に申請し、2023年7月18日に許可が出ました。
私は中国で経営している会社の仕事で忙しい状況だったため、
一人で申請を行うことは考えていませんでした。
それに、中国の会社でも行政への手続きを専門家へ任せていたこともあって、
複雑で面倒な手続きはやってほしいなと考えてました。
日本の経営管理ビザは就労ビザよりも取得することが難しく、法律上の要件も厳しいと聞いたことや中国人の知人で専門家に頼まずに申請して不許可となっていた事実も知っていました。
だから私自身、必ず日本の専門家に依頼しようと考えてました。
2023年5月25日に申請し、2023年7月18日に許可が出たので、約1か月半です。
返金保証の存在がとても安心しましたので、気持ちよく手続きを任せることができました。
それに、行政書士法人クローバー法務事務所の大山先生はWechatのビデオ通話で
私の会社のことや私自身のことを丁寧に聞いてくれて、上手に書類を作ってくれたので、
とても信頼できました。
日本のビザには法律上の要件がたくさんあることをひとつひとつ丁寧に教えてくれて、
必要な書類も入国管理局のHPに書いてあるものだけではなく、許可可能性を高めるために
私自身の肯定的な資料の有無も確認してもらい、提出することができました。
その時に事業の内容、計画を丁寧に聞いてもらい、完成した書類も見せてくださり、とても丁寧な印象でした。
無事に許可も出たので、安心して事業を営むことができます。ありがとうございました。
入国管理局は理由もなく許可をしません。
理由を詳しく説明する必要があります。
証拠がとても大事です。
経営管理ビザの申請をご依頼いただき、ありがとうございました!
日本でビジネスをしたかったからです。
高度専門職(高度人材)経営管理ビザの申請です。
専門家に任せた方がスムーズであることは知っていたので、全く思わなかったです。
高度人材ビザはとても難しいとお聞きしたので、不安でした。
ですが、こちらの事業内容や経歴を正確に理解してくださり、書類作成いただきましたので、
満足です。ありがとうございました。
ビザの申請をご依頼いただき、ありがとうございました!
経営管理ビザ(在留資格認定証明書交付許可申請、変更許可申請)フルサポート | 300,000円(税込) |
---|---|
経営管理ビザ(在留期間更新許可申請)フルサポート | 150,000円(税込) |
ビザ申請許可可能性診断(診断後、フルサポートプランをご依頼後、当該サービスの料金へ充当します。) | 20,000円(税込) |
書類作成のみ | 50,000円(税込) |
書類のチェックのみ | 20,000円(税込) |
・1名あたり1申請の料金です。
・上記は報酬額の目安です。詳細につきましては,各々の難易度等ご依頼いただく内容により異なりますので,個別見積をご請求の上ご確認ください。
※在留資格申請は、性質上、許可・交付を保証するものではありません。
予めご了承いただけますようお願いいたします。
★メールからのご相談でさらに10%OFFキャンペーン実施中!
お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。
メールで来所日をご予約いただきます(お近くのカフェまで出張相談可)。
※お客さまの問合せへのハードルを下げるため、実際に問合せを受けている笑顔の写真、もしくは素材画像を挿入してください。
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホ
面談日にビザ取得の要件を満たしているか否かを確認いたします。
その後、必要書類のご案内、申請書類作成に必要な情報のヒアリングを行います。
STEP2の面談でご依頼いただいた後、着手金を半額ご入金いただきます。
その後、以下のサービスを行います。
①必要書類の収集(市役所、法務局、税務署等)
②申請理由書の作成
③証拠資料のまとめ&一覧表の作成
④許可申請書の作成
⑤入国管理局へ行政書士が申請
※お客様に足を運んでいただく必要はありません。
⑥審査状況を細かく、適宜報告します。充実したアフターフォロー!
許可取得後に在留カード、在留資格認定証明書をお渡しいたします。
また、申請書類のデータ(PDF)をもあわせてお渡しいたします。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:00
※土・日・祝は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー19F
南海「南海なんば駅」 直結;、地下鉄御堂筋線、千日前線「なんば駅」 徒歩3分.
9:00~18:00
土・日・祝